
【資格名】すし検定
【合格日】2020年5月10日
【試験方法】WEB受験
【受験料】無料
【難易度】☆
【HP】https://sushi-all-japan.com/index_b1.html
【実施団体】全国すし商生活衛生同業組合連合会
【所感】
日本が長く培ってきた豊かな食文化としての「すし」を、より深く楽しめる機会として設けられた検定である点に魅力を感じました。歴史から魚介の知識、栄養、マナー、雑学に至るまで幅広い分野を学べる構成は、単なる趣味以上の学びを与えてくれそうです。
出題形式も学習→25問の3択→20問以上で合格という手軽さがあり、しかも無料で合格証まで発行される点が嬉しいですね。気軽にチャレンジできる工夫が随所に見られて、肩肘張らずに楽しめそうです。
公式ページから直接試験にアクセスできる流れもスムーズで、初心者でも迷わず進められる点が好印象です。30分以上放置するとタイムアウトになる仕様も注意事項として明記されているなど、実用面でも配慮が感じられました。